
27歳から始める株式投資!



29ヶ月目!
2025年も早10月。
もうすぐ1年が終わるのかと驚いています。
プライベートでは大きめの案件が終わりそうで絶望。
投資を続けるためにも、仕事を頑張らないといけません。
そんな10月の相場はどうなったのか見ていきましょう!
株式など金融商品は損失を出す恐れがあります。
ご自身で情報の精査を行い、自己判断・自己責任でお願いいたします。
いかなる損失が出た場合でも、責任を負うことはできません。
2025年10月の購入株


2025年10月の購入株は以下の通りです。
| 証券コード | 会社名 | 株数 | 金額 |
|---|---|---|---|
| 2379 | ディップ | 40 | 89,720 |
| 2154 | オープンアップグループ | 100 | 165,100 |
| 3236 | プロパスト | 100 | 27,400 |
| 3839 | ODKソリューションズ | 100 | 62,100 |
| 4586 | メドレックス | 100 | 14,380 |
| 6803 | ティアック | 100 | 9,500 |
| 合計 | 368,200 |
今月の購入額は368,200円
議決権行使でQUOカードがもらえると噂の株をいくつか買ってみました!



本当にもらえるのかしら
全体収益
| 評価額 | 含み損益 | 含み損益(%) |
|---|---|---|
| 10,425,714 | +1,446,451 | +16.11 |
評価額はついに1000万を突破!



投資したねぇ~
140万くらい投資で増えてるのは本当にすごい。



配当入れるともっとあるわね。
ここまでくると、少しの下げじゃマイナスにならないのがでかい。
仮に20%マイナスの暴落が来ても、-4%で済むもんね。



時間をうまく味方につけることができました。
2025年10月のピックアップニュース


2025年10月のピックアップニュースはこちら!
- 配当金到着
- 株主優待到着
- 日経平均5万円突破
配当金到着
10月の配当金は少なめ。
アルトナー:2009円



1社だけでした!
でも11月はそこそこ、12月は1年で2番目に多いので楽しみです!
株主優待到着
明治の株主優待が到着!







思ったよりもいっぱい入ってて嬉しいね!
3月権利なのに届くのが10月末なのは気になるけど、買ってよかった!
日経平均5万円突破
2025年10月27日。



ついに日経平均が5万円を突破しました。
高市総理に変わったからとかなんとかあるけど、実際は不明。
とはいえ、株価が上がることは良いことです。
資産も右肩上がりで、ここ最近は暴落もなし。
このまま順調に行くのでしょうか。
参考:日経平均株価が5万円を突破 世界経済の最大リスクが後退
まとめ:このまま日経平均5万円キープなるか?
10月もなんやかんやで相場は好調。



含み益はおそらく過去最高に到達!
今後もこの調子を維持してほしいところ。
あと11月、12月はそこそこ配当が来るので楽しみ。
来年のNISA枠解放に向けて、買う株売る株をまた考えないとね。



以上!27歳から始める株式投資



10月まとめでした!




の株主優待はいつ届く?内容も解説!-301x158.webp)
の株主優待はいつ届く?内容も解説!-301x158.webp)
の株主優待はいつ届く?内容も解説!-301x158.webp)
の株主優待はいつ届く?内容も解説!【2025最新】-301x158.webp)
の株主優待はいつ届く?内容も解説!-301x158.webp)



コメント